お知らせ>2011年

トップへ

2011年 お知らせ

「群馬県当局との意見交換会」のお知らせ

 昨年度実施した「子どもの権利条約に関する第3回市町村アンケート」の結果にもとづいて、各市町村への訪問の前に、群馬県当局との意見交換会を開くことになりました。 県や市町村の子ども行政が子どもたちの「最善の利益」を第一に考えて進められるよう、現状を明らかにして、前進面、不十分な面なども含めて率直に意見交換ができることを期待しています。
日時:
2011年11月24日(木)10:00〜12:00
場所:
群馬県庁・29階・292会議室
県の対応部署:
群馬県生活文化部少子化対策・青少年課、群馬県教育委員会
内容:
アンケート調査の10個の項目に従って進める予定

 群馬子どもの権利委員会事務局は9:30に県庁1階ロビーに集合します。
 関心のある方はどなたでも参加できます。参加を希望される方は事前に下記へお申込みください。
お申込内容:
お名前、ご住所、連絡先(電話番号・メールアドレス)
お申込先:
群馬子どもの権利委員会
手紙のアイコン mail@gkodomo.jpn.org
または 事務局長:加藤彰男
手紙のアイコン hichee@beige.ocn.ne.jp
 Tel. & Fax. : 0270-20-2059

 第3回国連「最終所見(勧告)」(2010年6月)のパラグラフ25では、日本では「子どもの権利のための政策、プログラムの開発、実施、評価のすべての段階で、市民社会組織との継続的な共同の実践が確立されていない(要旨)」と懸念を表明しています。
 市民社会組織(civil society organizations)とは、DCIや群馬子どもの権利委員会のような市民組織のことです。地方段階からも、今回のような話し合いの場を積み上げていくことはとても大切なことだと考えています。

パートナー通信

「パートナー通信」No.47を発行しました。
  • 県内市町村子ども行政の実態明らかに
    子どもの権利に関する第3回市町村アンケート調査結果まとまる
  • 子どもたちの作文と子どもの権利条約
  • 第43回全国保育団体合同研究集会(in群馬)を開催して
    子どもの権利を守り発展させる「保育の仕事の専門性・保育所の役割」
などの内容です。

第3回市町村アンケート

子どもの権利条約に関する第3回市町村アンケートに関し、
を発行・送付しました。

パートナー通信

「パートナー通信」No.46を発行しました。
  • 公開シンポジウム「自然・地域の再生を通して 教育の未来をきりひらく」報告
    自然・地域の再生を通して教育の未来をきりひらく
    −3・11を体験して考える−
  • 2011年度 定期総会特集
    第2部「わたしの思い話します 子どもも大人も」
などの内容です。

群馬作文教育研究大会の全体会

 勝山小の読み聞かせのお母さんたちの講演があります。
日時:
2月19日(土)9:30〜12:00
場所:
群馬青少年会館
参加費:
300円(資料代)

2011年度 群馬子どもの権利委員会・定期総会

 群馬子どもの権利委員会のこれまでの1年間を振り返り、これからの1年間を見通す『11年度定期総会』を開催いたします。第2部では、『わたしの思い 話します 子どもも大人も(仮題)』と題して、みんなで思いのままに語り合う集いを行います。 会員も、未会員も、ぜひお気軽にお出かけください! お待ちしています。
と き:
2011年5月21日(土) 午後1時00分〜午後4時00分
ところ:
前橋市総合福祉会館(旧前市女高)・3階 第4会議室
(前橋市日吉町 2-17-10 tel027-237-0101)
 *駐車場あります。
 
第1部 総会議事(約1時間)
  1. 2010年度 活動の報告とまとめ
  2. 2010年度 会計決算報告と監査報告
  3. 2011年度 活動方針(案)
  4. 2011年度 予算(案)
  5. 2011年度 役員(案)
  6. その他
第2部 『わたしの思い 話します 子どもも大人も(仮題)
みんなの話しに耳を傾けて、まるごと「受け止める」 ・・・ そんな時間を共有して見ませんか!
それぞれの思いを詩や作文にしたものを読んでもいい、その場で言葉にして語ってもいい、歌ってもいい、踊ってもいい ・・・ 子どもたちも、大人たちも、だれでも!
子どもの権利条約の「意見表明権」を大切にするってどういうことか感じ取ってください。
 
お問い合わせ先:
群馬子どもの権利委員会・事務局担当 加藤彰男 
Tel. & Fax. 0270-20-2059 /e-mail
PDFファイル チラシ

パートナー通信

「パートナー通信」No.45を4月21日(木)に発行しました。
  • 国連子どもの権利委員会「第3回最終所見・勧告」を読む−B
  • カイラン・ミックメーヒルさん(ICS理事長)との出会い
  • Spring School で「こどものけんりカルタ」母国語訳
  • 第19回全国教育研究交流集会in群馬のお礼とご報告
などの内容です。

群馬作文教育研究大会の全体会

 勝山小の読み聞かせのお母さんたちの講演があります。
日時:
2月19日(土)9:30〜12:00
場所:
群馬青少年会館
参加費:
300円(資料代)

2011年1月定例世話人会

日時:
2011年1月13日(木)午後1時〜3時
場所:
教育会館3階・ぐんま教育文化フォーラム事務所
前橋市大手町3-1-10 Tel 027-235-8876
内容:
子どもの権利に関する群馬県内市町村へのアンケート
集約について
パートナー通信」No.44の編集
国連勧告の学習・普及について

*会員・市民の方どなたにも開かれています。どうぞお気軽にお出かけください。

2023年のお知らせ
2022年のお知らせ
2021年のお知らせ
2020年のお知らせ
2019年のお知らせ
2018年のお知らせ
2017年のお知らせ
2016年のお知らせ
2015年のお知らせ
2014年のお知らせ
2013年のお知らせ
2012年のお知らせ
2011年のお知らせ…このページ
2010年のお知らせ
inserted by FC2 system