お知らせ>2015年

トップへ

2015年 お知らせ

「メディアリテラシー講演会」のお知らせ

 パートナー通信でも何度かご紹介してきた「Annnakaひだまりマルシェ」主催による講演会のご紹介です。ご都合をつけて、どうぞご参加ください。
* * *

わが子を・教え子を
ネット社会の被害者・加害者 にさせないために


元TBSアナウンサー下村健一氏 講演会

2015年7月25日(土)
午後14:00〜16:00

 スマホやパソコンからあふれる情報のシャワー。あなたは、その情報の信ぴょう性を見極められていますか!? 大学の式典でも、スマホやツイッターなどへの過信が危惧される今、≪ネットでどのように情報を得たり、発信したりすれば良いのか≫という根本の習得こそ、子どもたちはもちろん、大人にも必須なのではないしょうか?
 情報発信のスペシャリトが語るメディアリテラシー術、今日からはじめてみませんか?
 教科書にも執筆中の講師が語る、一言一句目からウロコ!の内容です。

●講師 下村健一氏 プロフィール
東京大学法部卒業。TBS報道局アナ(スペースJ、等)を15年務めた後、フリーキャスター(筑紫哲也NEWS23、サタデーずばッと、等)10年。その後、内閣審議官(2年任期満了後は民間契約アドバイザー)として計約900日、民主・自民の3政権で政府の情報発信に従事。現在は慶應義塾大学、関西大学、白鴎大学で 教鞭をとる他、小学校教科書の執筆など、幅広い年代の子も達の教育に携わる。 近著は 『10代からの情報キャッチボール入門』(岩波書店)。 モットーは、世間の難しいコミュニケーションを橋渡する《コミュニケータ》とて働くこと。
●会場:高崎市総合福祉センターたまごホール(→地図
●前売り券1,300円 (当日券1,500円)
●申し込み方法:下記連絡先に事前にお申込みください。

【主催】NPO法人Annakaひだまりマルシェ
TEL 027-384-3131
FAX 027-384-3130
annaka-hidamari@kem.biglobe
  イベント情報サイト"こくちーず"でも受付中♪

【後援】群馬県教育委員会・安中市教育委員会・毎日新聞前橋支局・上毛新聞社

ダウンロード
   「メディアリテラシー講演会」チラシ(PDF)


2015年度「総会」のお知らせ

 以下の通りに今年度の『総会』を開催いたします。ぜひご出席ください。
 午後の第2部は、今年もまた「ぐんま教育文化フォーラム」との共同企画で、「子どもの貧困」をめぐる交流・討論会(「チラシ」参照)です。 。

日時:
2015年5月23日(土) 10:00 〜 12:00
場所:
群馬県生涯学習センター・4階・第1研修室
 前橋市文京町2-20-22
※ご注意※   
 午後の第2部「共同企画」との関連で、今回の会場予約は午前中のものも含めて、すべて「ぐんま教育文化フォーラム」が担当しました。生涯学習センターへお問合せの時は、「ぐんま教育文化フォーラム」の「子どもの貧困問題をめぐる交流・討論会」名でお願い致します。
 なお、午前中の第1部「総会」についてのお問い合わせは、世話人会・事務局の加藤彰男(携帯090-2202-5233)へ直接お寄せください。


第一部 総会
<午前10時00分 〜 午後0時00分>
@ 2014年度「活動のまとめ」 
A 2014年度「会計決算・監査報告」
B 2015年度「活動方針案」  
C2 014年度「予算案」
D 2015年度「役員選出」

第二部 共同企画 交流・討論会
<午後1時30分 〜 午後4時30分>
子どもを誰ひとり見捨てない
温もりあふれる社会に
−「子どもの貧困」の実態と支援体制を考える−
【内容】
  1. @基調講演 白鳥 勲 さん(彩の国子ども・若者支援ネットワーク代表理事)
  2. A意見交流 (フロアーの皆さんから自由にご発言いただいて交流します。)
【資料代】
300円

チラシのダウンロード
2015年共同企画 交流・討論会 チラシ(PDF)

報告
まとめ

2022年のお知らせ
2021年のお知らせ
2020年のお知らせ
2019年のお知らせ
2018年のお知らせ
2017年のお知らせ
2016年のお知らせ
2015年のお知らせ…このページ
2014年のお知らせ
2013年のお知らせ
2012年のお知らせ
2011年のお知らせ
2010年のお知らせ
inserted by FC2 system